ページトップへ戻る

SNS関連

インスタを伸ばすために、”思ってたより重要だった”4つのこと

スポンサーリンク

SNS関連

2024-03-09 最終更新

インスタを伸ばすために、”思ってたより重要だった”4つのこと

こんにちはアスタ―クス原田です。
今回はここ2年程、自分の趣味垢運用と、ひと様のビジネス垢のお手伝いをする中で、うまくいったりいかなかったり、調べたり、人気アカウントをひたすら研究してきて分かった、

インスタを伸ばすために、”思ってたより重要だった”4つのこと、
そしてその大前提となることを、

自分の備忘録も兼ねつつ、インスタが伸びなくて苦戦中の皆さんに共有したいと思います。

インスタを伸ばすために、”思ってたより重要だった”4つのこと

いいね周り・フォロー周りはしないこと

お返しのいいねやフォロワーが増えたところで、
後につながらないばかりか、その先一生伸びないアカウントになる可能性激高。
無意味なフォロワーがいなければいないほど伸びる。
フォロワー極少のときに問われる胆力。
とにかく投稿内容で勝負できる、いいねや保存、フォローを獲得できるアカウントにまずなれるかどうかが第一関門。(ちなみに簡単ではない)

最低でも3日に一回はフィード投稿すること

露出(可能性)アップと継続的認知確保のため。
ほんとは毎日がいいが、品質が悪いのを投稿するくらいなら3日に一回くらいという感じ。
ストーリーズはもっと頻繁に、積極的に。
アンケートや質問BOXを活用してフォロワーとコミュニケーションを取っていく。

人気アカウントの中には、フィード投稿が一見少ないものもあるが、だいたいそーゆー人は一日中ストーリーズ上げてDMに返信していたりする。
とんでもなくマメなことしてます。

月一回くらいの投稿のみで伸びてくなんて、アップする投稿がことごとくバズる神クラスのセンスの持ち主か、有名人かのどっちかしかありえないと心得る。

また、特に2023年から2024年以降、ユーザーとの深い関りをインスタが重要視する動きがみられます。

・保存が多ければ伸びる
・良い投稿さえできれば伸びる
・ジャンル認定をされ、発見タブに載れば伸びる

どうやら、これらはもう古い考えのようです。(※あくまでこれは最低限クリアすべきものになった)
ひとりのユーザーの親密度、じぶんのアカウントに依存させる状態を作れているか。

「フィード投稿はもう見てないですね。好きなひとのストーリーズやライブ配信しか見ないです」という人が非常に増えてきているため、インスタがそういうユーザーに合わせた舵きりをどんどんしていっているという状況です。
今後はストーリーズやDM(チャット)を使い倒していかなければいけません。
また深い関係性を築くためにはやはり露出頻度というのは不可欠要素となります。
よって、フィード投稿3日に1度くらいは最低でも必要だよね。という考えとなります。

需要のあるところで勝負すること

傾向が掴めていないうちから、オリジナリティを出すと、だいたいスタート時からいきなりオワコン化する。
他の人気アカウントを研究して、インスタのアクティブな層、あるいはあなたの伝えたいターゲット層に、ある程度需要が見込めそうなジャンル、フォーマットになるべく寄せていく。
オリジナリティは隠し味程度に入れておくくらいの感覚で。

今のインスタにブルーオーシャンなど無い(まったく魚のいない海域があるだけ)、レッドオーシャンに飛び込んで自分なりのブルーポイントを発見せよ。

情報量を絞りに絞ること

フィード投稿であれば1枚の中にいろいろ情報を詰め込んだらアウト。
たとえ有益な内容でも見る気を無くさせてしまうのでもったいない。
見せ方も重要。
デザインは凝るとだめ。(装飾やまじめでプロっぽすぎるもの(業者っぽさNG))
ただし、余白やフォント、カラーリングにはこだわるべし。
そのうえでシンプルな見た目にしなくては、いいねや保存どころか、まず見てすらもらえないのだと心得る。

リールも同じ。
リールは頭ポカーンとなんんんにも考えていない人の目に留まらせなくてはいけない。
リール自体はだれでも作れるが、反響を得るリールをつくるには、かなりの経験か、もしくは人の心を(瞬時に)掴むセンスが必要と心得る。

フィードしかり、リールしかり、
よほど熱心なあなたのファンでない限り、基本的にユーザーというものは、”読み込んではくれない”という前提で投稿内容を考えるべき。

【大前提】面白い投稿をすること

上記に上げた4つの事項の大前提、それは、、
あなたの(私の)投稿にいいねがつかない、見られないのは、

シンプルにつまんないから

ということです。

興味が沸かない、役に立たない、どこにでもある情報、なにが伝えたいのか分からない、見にくい。
こんな投稿しかできていないということです。

伸びているアカウントというのは、需要のある分野でフォロワーとのコミュニケーションを大事にし、発信内容(ネタも見せ方も)がみんなの心をわしづかみにするものになっています。(普段から発信内容に興味を持たれているからコミュニケーションも活発になる)

この大前提から逃げずに、そのような発信ができるアカウントに進化するべく、改善を繰り返さなければいけません。
この根性がもっとも必要なものです。

 

「こうなってたら復活不可のオワコンアカウント、イチから作り直ししたほうがマシ」の判断基準リスト

■リーチ数がフォロワー数の30%以下
■ストーリーズ閲覧数がフォロワー数の5%以下
■過去にいいねまわりやフォロー回りで増やしてしまったフォロワーがいる
2週間以上放置を2回以上してしまった(※1回でも結構やばい)

どれか一個でも当てはまったら(突出して他が良い場合は除く)アカウント作り直しを要検討です。
これはもうインスタ側から”ダメアカウント認定”されている可能性が高く、その後のおすすめ掲載の確立がかなり低くなります。
今後いい投稿をできるようになったとしても”そこからおすすめすべき良いアカウント認定”にまで持っていくのに時間がかかるためです。

あくまで”伸ばしたい”ならの話

今回お伝えしている話は、あくまで売上を上げたり集客を上げたり、認知をどんどん拡大するための武器としてインスタを利用したい、ならばインスタの投稿で認知を広げフォロワーをたくさん獲得しなきゃいけないよね。
という前提のもとでのお話です。

ビジネスでインスタを利用する場合、なにも上記のような目的ばかりではありませんよね。

すでに自分のことを知ってくれている人向けのお知らせや、お客様とより気軽なやりとりをするために、アカウントが存在していればそれでいいんだよ。
というくらいの利用の仕方だって当然アリですし、そういうアカウントもけっこう多いと思います。
そういう方には今回お伝えしたようなちょっとシビアなことは気にせず、自分流に気楽に楽しむべきです。(むしろそれが本来のSNSの使い方だと思います)

 

以上、今回はインスタが伸びなくて苦戦中の方向けに、インスタどうしたら伸びる?というテーマでまとめてみました。

あなたのお仕事の役に立てれば幸いです。

スポンサーリンク

投稿者プロフィール

原田一真
原田一真
Webデザイナー / ディレクター / コーダー(マークアップエンジニア)
アスタワークス代表の原田です。
あなたのお仕事の役に立てれば幸いです。