学校法人 聖徳幼稚園様のホームページを制作させていただきました。
■寄り添うデザイン「アスタワークス」福井のホームページ制作事務所
松文産業株式会社様のホームページを制作させていただきました。
■寄り添うデザイン「アスタワークス」福井のホームページ制作事務所
(ビジュアル監修・コンテンツライティング)
■真空ラボ | 福井の広告企画制作・デザイン・映像
https://www.shin-qoo.com/
(マネジメント)
■グラフィック・アーツ印刷『YPP 株式会社山田写真製版所』
https://www.yppnet.co.jp/
ランドセル&スクールウェア専門店イクラボ様のオリジナル商品、ダイナソー恐竜ランドセルのLPを制作させていただきました。
■寄り添うデザイン「アスタワークス」福井のホームページ制作事務所
(漫画)
原作ネーム・デザイン:アスタワークス
画・イラスト:千田まどか
(コンテンツライティング)
■真空ラボ | 福井の広告企画制作・デザイン・映像
https://www.shin-qoo.com/
ランドセル&スクールウェア専門店イクラボ様のオリジナル商品、レインボーランドセルのLPを制作させていただきました。
■寄り添うデザイン「アスタワークス」福井のホームページ制作事務所
(コンテンツライティング)
■真空ラボ | 福井の広告企画制作・デザイン・映像
https://www.shin-qoo.com/
ランドセル&スクールウェア専門店イクラボ様のホームページを制作させていただきました。
■寄り添うデザイン「アスタワークス」福井のホームページ制作事務所
(コンテンツライティング)
■真空ラボ | 福井の広告企画制作・デザイン・映像
https://www.shin-qoo.com/
(キービジュアルイラスト)
■wit design(ウィット・デザイン | 福井県坂井市春江町のグラフィックデザイン事務所
https://wit-design.jp/
福井コンピュータホールディングス様の40周年記念スペシャルコンテンツを制作させていただきました。
真空ラボさんのお手伝いでWebを担当させていただきました。
■真空ラボ | 福井の広告企画制作・デザイン・映像
https://www.shin-qoo.com/
(40周年記念新聞広告・紙面デザイン)
■wit design(ウィット・デザイン | 福井県坂井市春江町のグラフィックデザイン事務所
https://wit-design.jp/
お世話になっております。
アスタワークス原田です。
たまに”福井””ホームページ制作”で検索かけて
アスタワークス何番目くらいにきてんだろうかと調べているのですが、
そのときにこんな記事を発見しました!
【2019年版】福井でおすすめのホームページ制作会社12選
https://w-2-b.com/fukui-web-production/
「アスタワークスがぎりぎり補欠合格みたいな感じで入ってる~!」
( ゚д゚) ガタッ
/ ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
W2B様、感謝です!!
自分が昔働かせてもらってた制作会社さんや取引のある制作会社さん、知り合いの会社さんなど、福井で名のある制作会社さんの並びには入れて感慨深いものがあります、、、
たまたま見たこういう記事に、自分がはいっていると嬉しくなってしまいます。
ますますがんばんなきゃなと思ったという話でした^-^9
Honda Cars 福井中央(株式会社ホンダクリオ福井)様の採用サイトを制作させていただきました。
真空ラボさんのお手伝いでWebを担当させていただきました。
イラストは引野裕詞さんです。
■真空ラボ | 福井の広告企画制作・デザイン・映像
https://www.shin-qoo.com/
■YUJI HIKINO ILLUSTRATION
https://www.suhama.net
しばらくぶりにワードプレスのバージョンアップをポチったら記事投稿画面のフォーマットがガラッと変わっていてパニくりました。
調べてみたところ、WordPress5.0からデフォルトのエディタがGutenberg(グーテンベルグ)という新仕様のエディタに変わってしまったようで、慣れ親しんだこれまでのエディターとかなり使い勝手が違います。
有効化するだけで従来のエディタに戻ります!
スマホでのGoogle検索結果の表示スタイルが変わりましたね。
検索結果がひとつずつカードタイプに分かれた一覧表示になりました。
個人的感想ですが、前より見やすく、検索結果1件1件を、認識しやすくなった気がします。
あとファビコンが設定してあるかが一目瞭然になってますね。
ファビコン設置がまだであればぜひ設置してください。
けっこう目につく感じなので、、、
ファビコンのサイズは、従来の32×32の通常タイプが1個設定してあれば問題なく表示されています。
PC表示では特に変わったところは無いようです。
スマホでの表示が変わったというか、「Google検索結果がスマホ対応した」という表現の方がしっくりくるかなと思います。